2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

論理回路メモ

or回路 全ての入力が0なら0、それ以外は1 And回路 全ての入力が1なら1、それ以外は0 Xor回路 入力の1の数が奇数なら1、それ以外0

基底クラスを指定しない場合Objectクラスを指定する

継承する時は、"class 派生クラス が、基底クラスを指定しない場合でも継承が行なわれている。指定しなかった場合はObjectクラスが指定されている。イメージは class Book (< Object) def initialize(author, title, genre) @author = author @title = title…

オブジェクトの見直し。

クラスを書くことが、とっっっても難しいです。 自分の場合、何故書けないのか分析してみた。 オブジェクトがどんなものかにこだわり過ぎて、オブジェクトの使い方がわかりませんでした。言いかえると、コードで書いた時に、オブジェクトとメソッドの書き方…

RubyのtrueとTRUE

a = TRUE 意識せずに大文字でTRUEと書いてました。人に言われて気づいたのですが、これは非推奨だから使わないほうがいい。リファレンス調べると「この定数(Kernel::TRUE)は過去との互換性のために提供されています。」とあるので、動くことは動くので要注意…