Ruby3 ユニットテストのレビュー

Ruby3は読んでいて、ストーリーがしっかりしているから面白い。
この項目の流れも面白かった。


四則演算の簡単なプログラムを書いて、それをテストしていくお話。テストは始め自作する。すると、同じようなメソッドを何回も書くことになり、前章で勉強したフレームワークを使うことになる。この話の流れが上手いなと思った。同じようなメソッドを書いているので、フレームワークがとてもありがたい。

  • 利用するフレームワークRuby標準添付のMiniTestというテスティングフレームワーク
  • テスト用クラスは、Test::Unit::TestCaseクラスを継承する
  • テストメソッドは、メソッド名の頭にtestとつける
  • Test::Unit::Testcase > MiniTest::Unit::Testcase
  • テストメソッドの実行方法
   begin
     setup()
     method()
   rescue
   ensure
     teardown()
   end
  • テスト結果の検証・失敗時の表示には表明メソッドを使用